てぃーだブログ › ウニっ記 › みやこじま › 十六日祭。

2008年02月22日

十六日祭。

今日は十六日祭でしたね。

十六日祭。


【十六日とは・・・?!】
旧暦の1月16日、一般にこの日をグソー(後生、あの世、他界)の正月とする観念があり、墓に詣でたり、仏壇にお供えをして祖先をなぐさめる日である。
この行事は、祖先を供養するものとしてはほぼ琉球列島全域に分布している。墓詣りや儀礼の内容が地域によってもかなり違っている。



上
おっ!、お墓参りのコトですね

うーとーとーには行ってないけど
友達のお母様から行事料理を頂きました






同じカテゴリー(みやこじま)の記事
天気わっるー!
天気わっるー!(2018-01-29 23:35)

絶景view
絶景view(2018-01-23 20:25)

2017年スタート!
2017年スタート!(2017-01-01 06:00)

トリミングわんさん
トリミングわんさん(2016-09-06 12:30)


Posted by ウニ at 22:00│Comments(5)みやこじま
この記事へのコメント
いいなぁ~ だーれもなにもくれんかったです・・・(泣)
ふて寝で9時から朝6時まで寝てたし(笑)
Posted by しーぽんしーぽん at 2008年02月24日 00:49
おひさ〜〜!
かな?
じゅうるぅくにちぃ〜でしたか〜!
なつか〜ですわい。

早く帰りたいな〜!!!!
Posted by ひーぼん at 2008年02月26日 08:38
 ☆しーぽんさん
コメント返しおそくなりました
ごみーんね・・・。
やけ酒じゃなく、ふて寝でよかったぁ(笑)



 ☆ひーぼんさん
早く帰っておいでやぁ!!
Posted by ウニ at 2008年02月26日 23:15
へ~~~

そんな日があるんだね★
いいことやね★

ごはんおいしそ♪
Posted by とも at 2008年03月12日 21:21
 ☆ とも
内地のお彼岸みたいな感じかな

おせち料理に似てるかなぁ
Posted by ウニ at 2008年03月13日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。